ジャガーハニー(コスタリカ) NEW
スポット品(数量限定品)人気のハニー製法のコーヒーです。
コーヒー豆に果肉の一部を付着させた状態で乾燥させることで甘味成分が中へ浸透し、果実っぽい風味やダークチョコのようなコク、滑らかな口当たりと繊細な風味を醸し出します。
【ジャガー保護活動に貢献】
古くはマヤ文明で神格化されていた『密林の王者』とも呼ばれるジャガー。近年はその生息地域が森林伐採などで減少し絶滅危惧種となっています。そのジャガーを保護するため、このコーヒーの輸出によって得られた収益の一部が保護活動を行っている団体へ寄付されています。
ハニー製法のコーヒーはとても人気があるので今回はいつものスポット品よりも多めに仕入れました。
おそらく8月ぐらいまでは販売できると思います。
おまかせ焙煎度:シティロースト(中深煎り)
ほんのり甘い香りとダークチョコのようなコク、酸味は強すぎず滑らかでバランスの良い口当たりです。
もっと香りや酸味を楽しみたい方はハイロースト(中煎り)、濃厚な風味を楽しみたい方はフルシティ(深煎り)でどうぞ。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
コロンビア デカフェ(コロンビア)
カフェイン除去定番品で販売していたグアテマラ産『ウエウエテナンゴ デカフェ』が終売となったのでコロンビア産のデカフェに入れ替えました。
カフェイン除去方法はDescamex社のマウンテンウォーター式。水を使って安全にカフェインを除去しています。
コーヒーを飲みたいけどカフェインを控えたい方におすすめ。
おまかせ焙煎度:FC(フルシティ・深煎り)
デカフェでありながらもコロンビアらしいバランスの良いボディ感と柑橘系のフレーバーを楽しんでいただけます。
『ブラジルデカフェ』では物足りなさを感じる方はこちらをどうぞ。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
アンデスマウンテン(エクアドル)
有機栽培生豆使用太平洋に面した南米エクアドルは中央をアンデス山脈が縦断し、海岸線は亜熱帯、アマゾン上流は熱帯雨林となっており南米の中でも多様性に富んだ地理・気候を持っています。
コーヒー栽培は1920年から始まり、主に山岳地帯と太平洋側の丘陵地を中心に約2万の農家が栽培しています。アンデスマウンテンが作られている地域は有機質な火山灰を含んだ肥沃な土壌でコーヒー栽培にとても適しており、栽培から水洗処理、袋詰め、保管、輸出まで、有機JAS認証の元しっかり管理されています。
おまかせ焙煎度:H(ハイ・中煎り)
ナッツ系の香り、甘みがあり、口当たりは優しくスッキリしていてとても飲みやすいコーヒーです。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
アイフ プレミアム(東ティモール)
有機栽培生豆使用
東ティモールは2002年にインドネシアから独立した21世紀最初の独立国。
同国のコーヒーのポテンシャルに着目したOLAM社がAsian Development Bank、JICA(国際協力機構)と共にプロジェクトを立ち上げました。良質なコーヒーの生産には恵まれた環境と農家の適正な収入が不可欠であり、FLO(フェアトレード)認証及びJAS認証を取得しています。
おまかせ焙煎度:C(シティ・中深煎り)
ほどよい苦味とさわやかな口当たりのバランスが良いコーヒーです。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
ラ・フロリダ(ペルー)
有機栽培生豆使用
ラ・フロリダがあるペルー中部のパスコ県、フニン県。
ここは特徴的な地形を持ち、氷河の谷や深い峡谷が数多く存在する。
ラ・フロリダの農協には83の農園があり、ほとんどが小規模農家だが農協が隅々まで各農園を管理。
生産管理にも注力しており、技術指導や品質調査を丁寧に行っている。
おまかせ焙煎度:H(ハイ・中煎り)
柑橘系の風味とコクのバランスが良く爽やかに。
深煎りにすると酸味が抑えられ苦味とチョコレートのような濃厚な風味が味わえます。
※おまかせ焙煎度の場合はご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
コマヤグア SHG(ホンジュラス)
ホンジュラス中西部に位置するコマヤグア県は、 同国で最初にコーヒー栽培が始められた場所と言われています。
近年、ホンジュラスではコーヒー生産に力を入れるようになり、取り扱いの際に発生していた欠点豆や多数の夾雑物、 不安定な水分値による品質の劣化などを防ぐため、 プロジェクト・ゼロというスローガンで収穫から精製に至るすべてのプロセスにおいて欠点の発生を防ぐ仕組みを作り、高品質なコーヒー豆を生産することに成功。
おまかせ焙煎度:FC(フルシティ・深煎り)
程よい苦味とコクの中に甘みを感じ、すっきりとした後口です。
※おまかせ焙煎度の場合はご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
ブラジル デカフェ(ブラジル)
カフェイン除去Descamex社のマウンテンウォーター式でカフェインを除去したコーヒーです。
マウンテンウォーター式というのは水を使用して安全にカフェインだけを除去除去する方法です。
カフェインが除去されているので妊婦さんやお子さんにも安心。
夜にコーヒー飲んだら眠れない!って方にもおすすめです。
おまかせ焙煎度:H(ハイ・中煎り)
ブラジルコーヒーらしいナッツ系の香りを残しつつカフェインを除去。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。
アマレロブルボン(ブラジル)
「アマレロ」とはポルトガル語で黄色という意味。
通常、コーヒーの果実は赤いのですが、このアマレロブルボンはブルボン種から変異した黄色い果実から採れるコーヒー豆です。
また、ブルボン種は病気に弱いため収穫量が少なく実は希少なコーヒーなのです。
おまかせ焙煎度:H(ハイ・中煎り)
ブラジル豆特有のナッツのような香ばしさの中にコクもあり飲みやすいコーヒーです。
※おまかせ焙煎度の場合は、ご指定不要です。他の焙煎度がご希望の方はご注文時にご指定下さい。